レンタルCGIでは物足りないという方、CGIの仕組みがちょっと解る方は、
CGIスクリプトを利用してみてはいかがでしょうか。
色々なサイトでCGIスクリプトが無料配布されています。
このページでは無料で利用できるCGIスクリプトを配布しているサイトを紹介します。
※注意※
CGIスクリプトを使うためにはCGI利用OKなサーバーを使う必要があります。
下のページでもCGI利用可のレンタルサーバーも紹介しているので参考にしてください。
 → 無料レンタルサーバー
 → 有料レンタルサーバー
サイトで使えるCGIは様々な種類がありますが、
いくつか代表的なものを紹介します。
「カウンタ」はそのページに今まで何人来たのかを表示したりするCGIです。
高性能のものだと今日来た人の数や昨日来た人の数なども表示してくれるものもあります。
「アクセス解析」はそのページに何時に何人の人が来たのか、
どのページから飛んできたのか等を解析してくれるCGIです。
訪問者の傾向などを知りたい時に便利です。
「掲示板」は訪問者にコメントを残してもらいたいときなどに使います。
BBS(Bulletin Board System)とも呼ばれています。
少し工夫すればオートリンクなどの使い方が出来るものもあります。
「メールフォーム」はメールを受け取れるCGIです。
メールアドレスを公表したくないけれど、メールは受け取りたい!という時に便利です。
| サイト名 | カウンタ | アクセス解析 | 掲示板 | メールフォーム | その他 | 
|---|---|---|---|---|---|
| KENT WEB | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 超有名CGI配布サイトです。 このサイトで一通りのCGIスクリプトが揃います。 レンタルCGIでもこのKENT WEBさんのスクリプトを利用している所も多いです。 | |||||
| Tacky's Room | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 
| 掲示板系のスクリプトが充実しています。 その他にも日記や、役に立つCGI、面白いCGIが配布されています。 「CGIと仲良くなろう!」のページで設置の方法が簡単に説明されています。 | |||||
| MyTools.NET | ○ | - | ○ | ○ | ○ | 
| クイズ、辞書、投票、掲示板、カウンタ等 以前このサイトでも辞書のスクリプトを利用させていただいていました。 説明もわかりやすく、設置しやすいと思います。 | |||||
| CANDY CGI | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 掲示板やカウンタ、メールフォームの他、 RSSリーダーやリンク集等も有り | |||||
| CGI RESCUE | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 掲示板やカウンタ他、ショッピングカートやチャット等有り かなりの数のCGIが配布されています。 ※一部シェアウェア有り | |||||
| サイト名 | カウンタ | アクセス解析 | 掲示板 | メールフォーム | その他 | 
| ZEROの領域 | ○ | - | ○ | - | ○ | 
| 他のサイトとは一風変わったスクリプトが配布されています。 他のサイトと差をつけたい方は利用してみてはいかがでしょうか。 特にキリ番撲滅カウンタシリーズはオススメです(笑) | |||||
| CGI DE アミ〜ゴ!! | ○ | - | - | ○ | ○ | 
| カウンタやメールフォームの他、 データベース用やサーチエンジン用のスクリプトなどが配布されています。 | |||||
| Web Liberty | - | - | ○ | ○ | ○ | 
| 日記、ギャラリー、BBS、メール、チャットなど様々なスクリプトが配布されています。 サイト管理に役立つCGIも有り。 設置サポートやスキン情報も掲載されています。 | |||||
| p.ink | - | - | ○ | ○ | ○ | 
| 掲示板、チャットの他 サイト作成に使えるCGIスクリプトが配布されています。 | |||||
| WEBの便利屋さん | - | - | ○ | - | ○ | 
| 掲示板やリンク系のCGIが多く配布されています。 同ページ内でWeb用の素材も有り。 | |||||
| サイト名 | カウンタ | アクセス解析 | 掲示板 | メールフォーム | その他 | 
| エース | - | - | ○ | - | ○ | 
| 掲示板、日記帳、スケジュール帳、リンク集、ゲーム等 遊び系CGIが充実しています。 | |||||
| Rocomotion | - | - | ○ | - | ○ | 
| 掲示板やリンク系のCGI、PHPスクリプトが配布されています。 ゲストブックやアルバムなども有り。 | |||||
| 2apes.com | - | - | ○ | - | - | 
| apeboardという掲示板のスクリプトが配布されています。 個人で非営利の利用に限り無料で利用できます。 デザイン変更が容易で、ape boardのデザインを配布しているサイトも多く有ります。 | |||||
| WonderLink | - | - | - | ○ | ○ | 
| Yomi-SearchやYomi-Ranking等、ランキングサイト等でよく利用されている CGIスクリプトが配布されています。 その他アンケートやメーラー、ゲーム系スクリプトが配布されています。 関連サイト:ヨミサーチビギナーズガイド | |||||
| Rise | - | - | - | - | ○ | 
| ↑のWonderLinkで配布されているYomi-Searchを CSSでデザイン修正できるように改造されたものが配布されています。 | |||||
| サイト名 | カウンタ | アクセス解析 | 掲示板 | メールフォーム | その他 | 
| ウェブモノ | - | - | - | - | ○ | 
| フラッシュやPHPで動くツールが配布されています。 時計、カレンダー、コメントボックス、グラフツール等 | |||||
| 相互リンク Seo-P-link Ver3.1 | - | - | - | - | ○ | 
| 相互リンク集用のPHPスクリプトが配布されています。 リンクの自動チェック機能搭載で、リンクを削除しているサイトの発見も容易です。 ユーザー登録無しでも利用できますが、 ユーザー登録すると設置サイトリンク集に登録されます。 | |||||
| - | - | - | - | ○ | |
| 無料の検索エンジン作成ツール。 相互リンクページやサーチ作成などに利用できます。 テンプレートも有り。PHP4.1以上で利用できます。 当サイトでもAutolinkとして利用しています♪ → too-search設置レポート | |||||
| LINKopty | - | - | - | - | ○ | 
| 自動で相互リンクの受付ができるツールです。 PHP5以上が使えるサーバーが必要です 当サイトでもAutolinkその2として利用しています♪ →LINKopty設置レポート | |||||
| - | - | - | - | ○ | |
| 完全無料のデータベース作成ツール テンプレートも有り。もちろんオリジナルデザインも使用可能! PHP4.1以上で利用できます。 | |||||
下のサイトでフリー&シェアのCGI、PHPスクリプトが検索できます。
ここにないCGIスクリプトをお探しの方は、↓で探してみてください♪
 → PHP/CGI検索 夢幻
 → CGI-Search
 → scriptEYE
 → CGIZOO
私が始めてCGI設置にチャレンジした時の感想なんぞを書いてみました。
 → CGI設置奮闘記
私もまだまだCGI設置初心者なので、
設置方法やカスタマイズについてご質問いただいてもお役に立てないと思うのですが、
これからもっと勉強して行きたいと思います。
これからどんどん増やしていく予定です。
オススメのレンタルCGIがございましたら是非教えてくださいヾ(o・∀・o)ノ”
