フレーム:その他の設定



フレームの境界線

frameborder="0もしくは1" で境界線の有無(無:0、有:1)、
border="数値" で境界線の太さ、
bordercolor="色" で境界線の色が設定できます。

サンプルページ

境界線を消したい場合は、frameborder="0" border="0"と設定します。
サンプルページ




フレームのサイズを固定する

フレームの幅を設定しただけでは、ブラウザ上でフレームの幅を変えることが出来てしまいます。
フレームの幅を変えることが出来ないようにするためには、<frame>の中に noresize を設定します。

上の設定では、sample001.htmとsample002.htmの間の境界線は動かすことが出来ませんが、
sample002.htmとsample003.htmの間の境界線は動かすことが出来ます。
サンプルページ




スクロールバーの有無

スクロールバーの表示/非表示は scrolling=" " で設定します。
scrolling="yes"は表示、scrolling="no"は非表示、
scrolling="auto"は必要な場合は表示です。
※何も設定しない場合はscrolling="auto"状態になります。

サンプルページ

スクロールバーを消してしまうとページが全部見れなくなってしまうブラウザもあるので、
scrolling="no"に設定する場合はその点に注意してください。







(C) 無料でWEBサイトを作っちゃお!poco, All rights reserved.